日曜のアメニティ3回戦

1回戦目VSドランリアニタッチ赤ランデス
1戦目
自分で書いてても、この分類があってるのかは自信がない。ドランリアニに信仰無きものあさりと激情の耕作、ケッシグのために赤がタッチされていると思われるデッキ。
相手ダブマリ。相手は新緑の安息所を貼ったり、激情の耕作で打ってきたりでマナ増やす感じ。対してこっちは細いクロックしか引けず、そのクロックも終末奇跡で流される始末。その間に土地を不足なく引くことができたので相手のランデスが苦にならない展開。おかげで、相手のライフも減らないケドネ 敗北

2戦目
in トーモッドの墓所2枚、忘却の輪2枚、夜の犠牲2枚
out 墓所這い4枚、血の芸術家2枚
リアニ対策は相変わらず、中途半端。クロックになりにくい血の芸術家をサイドアウト。

ゲラルフ出して、5ターン目にオブゼ出して、殴らずとも仕事してくれるこの人は偉大、勝利

3戦目
とりあえずこっちは3マナ目を引かない。相手はハンド使いきってマナだけはたくさんある。どっちが決定打を引けるかが勝負なんだけど、ここで時間切れ。エキストラ1ターン目相手の場には修復の天使と東屋のエルフと大量のマナでこっちのライフは21。切れるわけ無いと高をくくっていたら相手のトップはケッシグ!?残りライフ9。返しのこちらのトップは夜の犠牲!?まだ生きる!!エンドして、相手の攻撃に備える。エキストラ3ターン目、相手は当然エルフと天使でアタック。ケッシグは対象エルフに、夜の犠牲も対象はエルフに。残ライフ6。ハンドに2マナ除去は無し、一応リリアナはあるけど肝心の土地がない。
で、トップ孤立した礼拝堂でリリアナ出して引き分け

2回戦目VSジャンドビート
京都の首領との勝負

1戦目
細々とクロックを捌くゲーム展開。1体目のファルケンラスの貴種は悲劇的な過ちで対処するも2枚目出てきて敗北

2戦目
in 夜の犠牲2枚、忘却の輪2枚、肉貪り2枚、もぎとり1枚
out 墓所這い4枚、ゲラルフ3枚
除去増々で、ブロックもできない雑魚はアウト

除去で序盤耐えて、相手のクリチャー3枚並ぶの待ってから、もぎとりで一掃。後はこっちのクロック引くだけですよ。けれど引くのは除去ばかり。相手の引きも土地ばかりぽくって何とか勝利

3戦目
土地2枚で止まる

3回戦目VSナヤ(友人T)
やり飽きたわ~
1戦目
土地2枚で止まる
2戦目
土地2枚で止まる

てことで0-2-1で勝ちなしだったでござる
ところが、なんとアメニティのご好意によりもう1回大会開催ww

1回戦目VSジャンド
やっぱ速いデッキ流行ってんなあ~
ライフが20から14になって7になった後どうやら勝ったみたいだが、記憶がないwww

2回戦目VSドランリアニ
同じく記憶が曖昧。やっぱ酒が入るとダメだなーwwwこの勝負も相手がマリガン2回してる模様。そりゃ勝ちますよ

3回戦目VSジャンドコン
お互いダブマリとマリガンを繰り返した模様。それでもスプリットしたので負けたけど賞品は3パックは貰ったんで良しとする



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索